かいごタクシーのたかの

高知市を中心に運行する個人の車いすタクシーです。
一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)
四運自旅 第590号

営業時間

月曜日~土曜日 7:00~20:00
日曜日祝日  休業
(但し、深夜・早朝・休日でもご相談ください)

予約方法

お電話にて随時受け付けております。
070-9066-4869
個人事業のため介助中などにより電話にでられないことがございますのでご了承ください。また、LINEもしくはSMSからでも受け付けておりますのでご利用ください。
※ご注意:車内、車いす固定スペースの高さが120㎝となり他社に比べて低いです。身長・車いすサイズ等によってはご乗車できないことがあります。

利用料金

1.運賃
距離制運賃初乗運賃 最初の1.25㎞迄
加算運賃 298 
560円
80
時間距離併用運賃時速9㎞以下の運行時間1分50秒毎80円
深夜早朝割増適用時間 22時~5時運賃の2割増
運賃の割引障碍者手帳の提示運賃の1割引
迎車料金無料
時間制運賃30分毎2,700円
2.介助料金
基本介助料金無料
室内介助料金車いす、ベッドへの移乗介助等1回 500円
階段介助料金車いすによる階段の昇降 1回500円~1,000円
その他の介助料金移動介助、付き添いなど
リクライニング車いすの移乗など
500円~2,000円
1,000円
3.機材料金
スタンダード車いす1回(下車後もご利用可)500円
リクライニング車いす1回(下車後もご利用可)2,000円
ストレッチャー現在ご利用できません
4.その他の料金
高速・有料道路料金実費
有料駐車料金実費
運賃 + 介助料金 + 機材料金 = お支払い金額

注意:介護保険は適用されません。

ご利用できる

次に掲げる方及びその付き添いの方の輸送に限る
 介護保険法に規定する要介護認定を受けている方。
 身体障がい者福祉法に規定する身体障がい者手帳の交付を受けている方。
 介護保険法に規定する要支援認定を受けている方。
 上記1~3に該当する方のほか、肢体不自由・内部障がい・精神及び知的障がい・その他の障がいを有する等により単独での移動が困難な方であって、単独でタクシーその他の公共交通機関を利用することが困難方。

車両情報

トヨタ シエンタ 車いす移動車

車いす乗降口 後部スロープ

車内 車いすスペース

車内 車いすスペース

感染予防対策 運転席後部アクリル板

貸出機材

スタンダード車いす

リクライニング車いす

救援事業

救援事業とは
日常生活のちょっとした手助けを求められているお客様のかわりに、タクシー乗務員がお客様の求めに応じてお手伝いする生活応援事業です。
利用できる方
介護タクシーの利用者は要介護者や体が不自由な方に限られますが、救援事業は利用者がタクシーに乗車する必要はございません。どなたでもご利用いただけます。
主な内容
 通院・外出・旅行などの付き添い、お薬の受取代行、買物・家事・掃除などの代行、庭の手入れ・草引き、家具・家電・建具・水回りなどの修理・交換・移動など、車いすの点検・修理、お墓掃除・・・など
利用料金
1回(1時間以内)         1,100円    
1時間を超える場合(1時間毎)    1,500円   

プロフィール

乗務員  高野 清志郎
昭和44年、兵庫県神戸市生まれ。平成6年、高知市に移住。十数年、水道工事に従事する。退職後、身体障害者療護施設に勤務し、介護福祉士資格を取得。その後、特別養護老人ホーム、就労移行支援事業所等で福祉輸送業務に従事。令和5年1月、かいごタクシーのたかのを開業する。

 

タイトルとURLをコピーしました